投稿の流れ|フォージマン
ここではフォージマンのアカウントで施工例や作品例などを投稿する流れを説明します。スマホからの投稿かウェブでの投稿の方法がありますが、ここではウェブでの投稿方法を説明します。

① 画像の準備
・画像はHPより画像をダウンロードまたはスクショして準備します。画像のサイズは通常、スマホでの表示を想定した画像サイズにします。
・正方形(1:1)幅1080 x 高さ1080 ピクセル
・横長(1.91:1)幅1080 x 高さ566 ピクセル
・縦長(4:5)幅1080 x 高さ1350 ピクセル

② 画像の加工
・そのまま使用でもOKですが、もっと記事らしくする場合はCANVAアプリなどを使用します。

③ インスタへログインします。
ID: forgeman.dio
PW: com****11**ig

④ プロフィールから情報をコピー
メニューの中のプロフィールをクリックし、すでに投稿されている同じ商品種類のページの内容をコピーします。(門扉のページを投稿するなら、過去の投稿の中から一番新しいページからコピー)

⑤ ページ作成|画像
左側メニューの「+作成」をクリックし、ページ作成します。用意した画像をアップロードします。複数画像ある場合はサイズを統一しておきます。アップロードしたら次へを進み、必要に応じてフィルターや調整ツールで調整します。(通常は不要です)

⑥ ページ作成|キャプション
・先ほどコピーした内容を基本に少し変更します。内容はそこまでこだわる必要ありません。通常はHPのページ内容をそのままコピーでOK。必要に応じて、ハッシュタグを追加します。位置情報は「株式会社ディオ」にしてください。入力したらシェアボタンで投稿を完了させます。
インスタ投稿の重要な点
各投稿に時間を掛けずに多くの投稿をする事です。通常投稿までは数分です。ひとつずつの投稿にあまりこだわらず露出を多くするために沢山投稿するのが有効です。
そして適切なハッシュタグをつける事が重要です。インスタ等SNSではハッシュタグを通じて検索されます。
使いこなすには何度もやって慣れる以外ありません。さらにインスタも進化しますのでその機能の追加などもチェックする事が重要です。このページの説明だけでなく、このような情報ページを自分で調べて参考にすることも重要です。